※10月28日更新【コスパ最高】ジムで5年間愛用しているBluetoothのワイヤレスイヤホンのおすすめ【厳選】【筋トレ】
こんにちは、まえのです。
まずは、誰か分からない人がおすすめしても仕方がないので、軽く自己紹介をしておきます。
・パーソナルトレーナーになって神戸に『GARDEN』というジムを開業させる ・30名以上のトレーニングコーチ実績を持ち、2店舗目の準備中。
今日は、番外編としてジム歴5年でトレーニング中によく使うイヤホンの中で、僕が教える『おすすめBluetoothのイヤホン』を1つだけお教えします。
『正直言って、これは1万越えだろ!』
とコスパ良いものですので、心してこの記事を見てくださいね。
ジムに行っている人なら、確実におすすめできる1品なのでぜひ試してみることをおすすめします。
✔︎TaoTronics ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.0 イヤホン(4559円)※300円オフセール中
ジムで使う時って、汗が気になって耳の周りに滴ってしまうのがめちゃくちゃ不快じゃないですか?
僕の場合は、筋トレ歴(ジム歴5年)が長いのでかなりイヤホンにはうるさい方です。
このイヤホンを使うまでは、『Beats』のノイズキャンセリングが搭載しているヘッドホンを使っていましたが、それとはかなり使い勝手が違うんです。
✔︎夏にヘッドホンを使うと蒸れる・萎える
はい、これです。
これしかないんじゃないかってくらいだと思いますね。
夏にヘッドホンを使うと、ジムの中がいくら涼しくても蒸れたり汗ばんだりして、ヘッドホンが臭くなってしまうんですね。
どうしてもそれだけは避けたいので、
『どっかにワイヤレスイヤホンないかなぁ…?』
と探していたら、この神なイヤホンに出会ったのです。
✔︎このBluetoothイヤホン、一体何が違うの?
ざっくりと説明すると、次の通りです🔻
※僕の個人的なジムで使った感想
・Appleの『AirPods』のように直感的に使える(タッチするだけで通話・音量調節など)
・防音・防水などの優れた機能
・デザインは普遍的だが、耳の引っ掛かりがいい。最高。
これだけでも、他のイヤホンとの違いはわかってもらえたでしょうか?
僕がイヤホンを買う時の基準として、『充電方法』のところは必ず見ます。
どれだけ使い勝手が良くても、微妙だったら買わないので。
ちなみに、この充電方法は『収納ケースに戻すだけ』なので、めちゃくちゃ簡単。
このイヤホンが来てから、夏は『Beats』を全く使っていません。
もう、Beatsは冬専用にします。笑
※下記に僕が実際に使って最高にコスパが良かったものを3つまとめました⬇️
✔︎結論&まとめ
このイヤホンを一度使ってみてください、耳がバカになりますよ(いい意味で)