※9月19日更新【本音】フリーランスのパーソナルトレーナーのお金事情【稼げるの?稼げないの?】
こんにちは、まえのです。
フリーランスのパーソナルトレーナーとして2年目に突破して、パーソナルトレーニング専門ジム『GARDEN』を神戸で開業させて5ヶ月目になります。
僕は、フリーになって全く後悔してないんですが、『お金』という面で見るとはっきり言って、きついの一言ですね。
今回は、フリーでパーソナルトレーニングを始めようと思っている人に向けて現実とエールを送りたいと思います。
さて、
稼げるか?稼げないか?ですが、
結論から言うと、人によりますが『稼ぎにくい』です。
✔︎フリーランス初期は稼げなくてキツイぞ!

フリーランスは、財布が必要ないくらい厳しいです。笑
なぜかというと、フリーランスはサラリーマンのように『給料制』ではないので来月のお金が約束されておりません。
僕個人としては、お金の心配があって保険が欲しいならフリーランスになるべきではないと思います。
でも、そうじゃない人はフリーランスに挑戦することをお勧めします。
✔︎開業すると、初期がキツイ
『そんなこと言わなくてもわかってるよ!』
と言われそうですが、僕はフリーで働き出してから2年目に入ったの現実をお教えします。
2、貯蓄が崩れていく
3、保証がない(社会保険など)
僕が個人的にきついと思ったことはこの3つです。
保険や給料みたいに『上から与えてもらう』というものがとても羨ましい。羨ましすぎる。
けど、逆に考えてみてください。
保証されていないけど、その分『自由』なんです。
フリーランスの自由という要素が当てはまるならぜひフリーランスを考えてみてはいかがでしょうか?
☝︎フリーランスが開業する際の『税金』のことに関しては全てこれらの本がまかなってくれています☝︎
(開業にかかる税金、所得における税金、市民税etc…)
僕がジムを開業させる前は、基本的にこの本で『税金』を勉強し、あとは実戦で野生的に勉強しました。
『地球の歩き方』並みに役に立ちます。
✔︎パーソナルトレーナーは儲かるの?

はっきり言って、儲かりません。
こればっかりは、仕方ないので本音を言っておきます。
※あくまでも僕だけの場合なので。笑
しかし、人によっては稼げます!
僕の周りのトレーナーさんは月に何レッスンもこなした上でオンライン講座などもしているので余裕で『月100万』とか達成してます。
でも本音をいうと、月に何レッスンもするなんて疲れてしまいますので僕個人としては、数人に集中してトレーニングを教えていきたいんです。
かなりワガママかもしれませんが、その方が結果によりコミットすることができます。
一点突破です!(黙れ
でも、はっきり言って『お金』だけ見ると羨ましすぎるので、ここは自分を殺して言いますね。
隣の芝は青く見える!
気にせず突っ走れ!!
✔︎それでもやっぱりパーソナルトレーナーになりたいなら…

僕の卒業したスクールになるんですけど、『BCSパーソナルトレーニング養成所』と言うところがあります。
ここでは、色々なトレーニング方法を教えていますが、他と圧倒的に違うのが『自重トレーニング』『ファンクショナルトレーニング』に重きを置いているところです。
つまり、マシンを使ったトレーニング指導ではないので、
圧倒的に開業費を抑えることができます!
ステマではないし、斡旋しているわけではないので卒業生としてシンプルにおすすめです。
気になる方はぜひ!

http://bcs1.jp(BCSパーソナルトレーナー養成スクール)
✔︎まとめ&結論
パーソナルトレーナーはお金優先だと破滅。人の身体を変えてみたいという方には最適!
✔︎後筆談
個人的にはもっと稼いでやろう!
と思っていたんですけどね。笑
独立してしまうと、もちろん仲間もいなくなるので超絶寂しいですよ。笑
でもはっきり言って、一人で仕事するのが好きな人はめっちゃ向いていると思います。
孤独作業が苦ではない人や、人を雇いたくないと言う方には最適なフリーランスの世界にどうぞ!いらっしゃいませ!!
僕が指導しているパーソナルトレーニング専門ジムです。
神戸にあるのでぜひお越しください