※9月8日更新【自信ナシ】自分に自信がない人へ言いたいこと【解決策あり】
こんにちは、まえのです。
おそらくこう言った書き方をすると、
『お前は自分に自信あんのかよww』
ってなると思うんですが、もちろんそれだけ自信があったら今頃苦労しないですよね。笑
昔は、筋トレもしなくてガリヒョロだったので自分に自信があったかというと即答でナシと答えます。
しかし、今はお客さんにトレーニング教える身なので自信というものをつけようと努力しなければなりません。
自信があると言ったら嘘になってしまうので正直に言います。
ただ、自信がなかったらない僕なりの解決策もあります。
それは…
人と話すときに目を見ろ
意外でしょ?笑
こんな風な始まり方をすると、『筋トレしろ』とか『いろんな人に会え!』とか言うと思ったでしょ。
もちろん、それも必要なんですが、はっきり言って準備や心構えが必要なものもあるので大変なのも事実。
それ以上に簡単な方法があったんです。

『人の目から得られる情報は約8割』
https://quartet-communications.com/info/topics/42776
そうです、大半の情報は『目』から得ることができます。
それくらい目の情報吸収力って侮れなくて、
『自己啓発本を読もう!』
『いっぱい人と話して価値観を養おう!』
そんな情報源も実は全部『目』によるものなので、自分に自信があってもなくても目からの情報取得は必要最低限のツールです。
✔︎人の目を見て話すことで得られるもの
2、話の内容が頭に残る
3、話せなかった緊張から話せるようになったという達成感
メリットは主にこの3つです。
注目して欲しいのは3、『話せなかった緊張から話せるようになったという達成感』というところです。
目を見て話すことに抵抗や緊張があると少し難易度が高いかもしれませんが、意外とそっちの方がいい場合もあります。
『できなかった』から『できた!!』という達成感って人を大きく成長させてくれます。
(筋トレで実証済み)
そう言った小さい達成感が、自分に自信をもたらしてくれます。
そして、目を見て話すことはビジネスマンには必須の要素だと思うので、優秀な営業職の人に『自分に自信がある人』が多いのはそう言った理由があるんですね。

✔︎①筋トレする(1時間でいい)
はい、出た。
筋トレが最強で最安で自信をブーストさせてくれるのはまちがいないです。
周りに筋トレしている人で『ネガティブ』な人を見かけたことはありますか?
ちなみに、僕は週3〜4筋トレを深夜に1時間ほどするんですが精神的にポジティブです。
🔻1時間でいい理由は、
過去記事で紹介しているのでぜひどうぞ🔻
②読書する(1時間でいい)
これも、有効的ですね。
むしろ筋トレができない環境であれば、読書が一番自分の内面の魅力を高めてくれる最高のツールだと思っています。
でも、それほどたくさんの本を読む必要はなくて、1本の『質が高い』本が最適だと思います。
※週に2〜3冊読んで気づきました。
月並みですが人よりは、本を比較的読む方だと思っているので
『コスパ良!!』
と思った本を紹介します。
この2冊は行動させるまでのフローも完璧だと思います。
インプット&アウトプットの全てが載っています。
この本を参考にブログを書いるんですが、行動までの道筋やアイデアが最高にあふれていますよ。
🔻他のおすすめ本の過去記事も置いておきます🔻
③一人で旅行に行く(海外旅行に行く)
これについては、僕も行動を起こしていて(ロンドンに半年留学、ひとり海外3カ国)、本当におすすめです。
何度も一人で旅行をすることの大切さについては解説しているので是非ご覧ください。
注意して欲しいのが、『一人で一度は海外に出てみる』ことです。
一人で海外は怖いですが、確実に成長します。
僕が保証します。
そして、『もれなく楽しい』というお土産付き。
自分の自信を上げる方法は自分次第。動け!もっと!!
自分の自信を上げるのに『他力本願』だと何もうまくいかないと思います。
全ては自分のことなんだから、自分でなんとかしてやるぞ!という気持ちでやらなければならないと思います。
覚悟を持って変えようとしたものって、リバウンドしにくいんですよね。
外の環境に頼ってつけた自信なんて『付け焼き刃』
🔻僕が指導しているパーソナルトレーニング専門ジムです。
神戸にあるのでぜひお越しください🔻