※9月22日更新【起業】25歳、人生で3度目の起業に入ります【レンタルスペース事業参入】
こんにちは、まえのです。
2ヶ月ほど前から予定していた起業案がようやくまとまって、つい先日契約がまとまったのでおしらせします。
あえて、内容はおおっぴらにはしていませんでした。(一部の人には公表済み)
結論から言いますね。
レンタルスペース事業に
参戦します。
はい、この結論の通りです。
実は、8月の後半に始める予定だったんですが、色々あって延期になっていきました。
今回はいつもよりもSEOを無視していますので本音を書けますので最高ですね。笑
それより、
なぜ『レンタルスペース事業なの?』
『レンタルスペース事業って何?』
って声があると思うので今回は報告とともに、説明もしていきますね。
✔︎そもそも『レンタルスペース』って何?

ざっくり言うと、レンタルスペースは自分が稼働していない時間にスペースを1時間単位でスペースを貸し出しできるというものです。
僕は、このレンタルスペースを僕の店舗(神戸パーソナルトレーニング専門ジム『GARDEN』)を開業させてから使用しています。
何よりもとても良かった点3選を紹介します。
※店舗持ちの方は必見ですよ!
①自分の稼働時間外で収益が発生する
これは、めちゃくちゃありがたかったです。
何よりも、『パーソナルトレーナー』として活動していても、活動時間外の時間の方が長いんです。
活動時間外でジムを置いていても仕方ないんで、数百円でもいいからジムを回そうと考えていました。
だから、このレンタルスペースをしようと決意したのです。
ちなみに、活動時間外の収入は半端なく『心に余裕』をくれます。
もし、店舗を持っていたり、ジムを個人で持っている人はレンタルスペースを活用することでフルで自分の店舗を活用させることができます。
②本業の宣伝にもなる
これ、意外と盲点だったんですが、やり始めて気づきました。
全くの他人が自分のジムに出入りするってことは、全くアウェーじゃない自分のホームに入ってくるってことだよな。
レンタルスペースを始めた時から、全く意識はしていなかったんですが上記のようなことに気づきました。
だって、道端でチラシを配っていても受け取ってくれることなんかほんの一握り。
僕のジムに入ってくれた人は、少なからず興味は持ってくれているはずなのでジムの中にチラシを置いておけばいいんじゃないか!?と思ったのが始まりです。
すると、、、
チラシが減っとる!!
大成功しました。読みががっつり当たっていたのです。
これで、『レンタルスペース使用料』と『広告宣伝』の一石二鳥の出来上がりです。
※後にパーソナル体験の申し込みが来ました。
③自分のジムの需要度を推し量れる
僕の店舗がある地域は、中心部から少し外れたところにあります。
なので、『自分のジムの内装や使い勝手は需要があるのか?』と言うところがレンタルスペースの使用人数によって推し量ることが出来るのです。
ちなみに、ジムの中心部だと、駅近や人通りなどの点で通常のジムよりもかなりの有利な点があるので、もちろん需要は絶対あります。
しかし、利点もあります。
中心部から離れている分、家賃も営業用の物件にしてはかなり安いです。
🔻この辺に関しては、下記の記事参照です🔻
✔︎さて、新事業は何するの?

じゃあ次することって、レンタル専用のスペース?
はい、そうです。
レンタル専用に貸し出すためのスペースを作り上げます!
これ、実は結構な賭けで言っていますね笑
はっきり言って、1年間やってうまいこと行かなかったらすぐに撤退するつもりです。
詳細ですが、今度は中心部で行います。
神戸の人ならわかるかもしれませんが、神戸三宮に建てます!
しかも、駅近!(JR三宮駅徒歩5分)
うん、わかったから。なんでレンタルスペースにしたの?
✔︎中心部にかかわらず、1Rのレンタルスペースが少ない
僕の店舗のレンタルスペースを利用してくれる人の中には『1〜3人』で使用してくれる人が多かったのです。
これからわかることって、何か。
『少人数利用したがっている人が多い』んです。
それって、駅近でかつ1Rでおしゃれにしてしまったらめっちゃ需要あるんじゃないの!?ってことです。
✔︎事務所兼住居にしてしまえば、一人暮らしも可能
これは、大きいですね。
私物を全く置かずにそこに住んでしまえば、一人暮らしの住居をレンタルスペース使用料で賄えるというところ。
これが最大の利点です。
自分の住居さえもシェアハウスとして収益してしまえばいいんです。
僕は、幸い海外生活経験したり、よく旅行でバックパッカーとしていっていたので他の人が使ったものなんか全く気になりません。
そんな人は、結構この事業をオススメします。
以上の点によって、僕は神戸の中心部にレンタルスペースを立ち上げます。
最後になりますが、僕の既存のジムのレンタルスペースのURLを貼っておきます。
興味のある方はぜひ、ご使用ください。
ヨガインストラクターの方やフリーパーソナルトレーナーの方にも、とても気に入って使用してくださっています。
(一般の方の女子会・パーティでも使用は可です)
https://www.instabase.jp/space/4365155394
(レンタルスペース『STUDIO GARDEN』@神戸春日野道)
✔︎まとめ&結論
25歳で3度目の大きい起業することは、人生の大きな糧になります。
✔︎後筆談
『その歳で何回も起業するなんてすごいね!』
と言われることがあります。
これに対していつも言うことは
『そんなことないです、まだまだですよぉ〜』
なんですけど、本音を言います。
何度も何度も『事業用物件契約書』をみると、怖くなります。
あと、『決済金の振込』の時です。
起業や物件を借りている人だったら絶対わかることなんですが、この瞬間は絶対に迷います。
『この事業がうまく行かなかったらどうしよう…』
そんな思いで一杯なんですが、それを乗り越えられるのは自分がいかにバカでいられるかだと思います。
賢かったら、お金の計算ができすぎているので未来が見えた気になってしまうのでいわゆる『チャレンジ』ができない。
だけど、バカならそんなこと気にしないので目をつぶって突っ走ります。
バカでよかったと思う反面、
やっぱり怖いなぁ…!笑
僕が指導しているパーソナルトレーニング専門ジムです。
神戸にあるのでぜひお越しください。