【筋トレ】パーソナルジムのメリット?ありますよ!【厳選3つ】
こんにちは、25歳現役パーソナルトレーナーまえのです。
神戸で『パーソナルトレーナー』&『レンタルスペース経営』もしています。
突然ですが、
『パーソナルジムって他と比べてメリットあるの?
なんて思った事はありませんか?
実は、この質問結構お客様からいただきます。
はっきり言ってめちゃくちゃ多いです。
世の中には色んなジムがあります。
・パーソナルジム
・24時間ジム
・スタジオレッスンジム
・ハードコアジム(ゴールドジム)
パーソナルジムと他のジムは、『全く別もの』として思っていただけたら良いです。
ちなみに値段帯も変わってきます。
・パーソナルジム
=基本マンツーマン
・24時間ジム
=基本セルフトレーニング
こう言った特徴があります。
そこで、『現役のパーソナルトレーナー』である僕が自ら解説していきますね。
『パーソナルジム』メリット
① トレーナーが一緒に1〜2時間追い込んでくれる
②基本的に怪我の恐れがない
③ 筋トレのメニューを自分で考えなくても良い
🔻オンラインでパーソナルトレーニング受けるなら🔻
(今なら20分間の無料体験実施中)


実は、パーソナルジムって結構値段帯が高いところが多いです。
🔻僕のジムでも『1時間6000円』でやっています🔻
https://www.kobefitgarden.com
しかし、ほとんどの人がこの値段を『高い!』となりますよね。
いえいえ、そうではありませんよ。
確かに24時間ジムと比べてしまうと高く感じるかもしれませんが、パーソナルジムというのは基本的に『マンツーマン』で教えるので、メリットがたくさん詰まっているのです。
✔︎トレーナーが1〜2時間追い込んでくれる
これ、地味にスゴいメリットです。
大抵の人は『一人で』筋トレに行きます。
しかし、それは少し慣れ出してからのことです。
一人で筋トレに行けるようになるまでが実は結構大変なのです。
(僕もそうだったので)
そこで!
トレーナーが一緒に筋トレ教えてくれる安心感はスゴい
そうです、一人で筋トレしていると『諦めようかな…』なんて思った事はありませんか?
僕は何度もあります。
だって、一人だからキツかったらいつでも辞めることができる。
これって、結構一人で筋トレする際のデメリットですよ。
そんな時にトレーナーがいることでこうなります。
うわぁ、きついなぁ、やめようかなぁ…
はい、もう一回!!
はいぃぃ!!
一人だと確実にやめていた筋トレですが、『もう一回』することで、確実に成長に近づきます。
それを支えてあげる役目が
『パーソナルトレーナー』なんです。
ちなみに、オフラインのパーソナルが嫌な人は『オンライン』でもパーソナルトレーニングが体験できます。
🔻今なら【20分間の無料体験実施中】🔻


ほとんどのジムでは『大きなマシン』を取り扱うので、怪我の恐れが伴います。
いくらジムのスタッフさんが、最初に『注意事項』を厳しく言ったところで聞く人はごく少数です。
そして、いざ筋トレをスタートし始めて、こうなります。
え…これってどうすればいいの…?
こんな状態から始まり、気付くと大きなマシンで意味もわからず骨折…と言った感じです。
そうなりたくないですよね?
そんな時に『ミッチリ教えてくれるトレーナー』がいたらそれだけで怪我の確率がグンっと下がります。
しかし!
これまた難しいのが、ちゃんと指導してくれるパーソナルトレーナーを選ばないと怪我をしてしまいます。
世の中には『大した知識を持っていないのに荒稼ぎしている』トレーナーもいます。
そんなトレーナーの質を見極めることも重要かと思います。
そのために、僕が質がよかったトレーナーさんを厳選してみました。
神戸限定になってしまいますがこちらの記事。
『トレーナーの僕』自ら体験&厳選して良いトレーナーさんを記事にさせていただきました。
🔻『ジム選び』に悩まれている方は是非ご参考にどうぞ🔻

大半の人が、ジムに行き始めてこう考えます。
あれ、メニューってどうすれば良いんだ…?
そうなんです。
初心者のうちだと、筋トレしようにもメニューの作り方なんかわかりません。
では、どうするか?
『パーソナルトレーナー』の出番ですね。
お…??呼んだか…??
『パーソナルトレーナー』に最初からお願いすれば、【あなた専用のメニュー】を作ってくれます。
こればかりは自分で作るにも難しすぎると思います。
シンプルなメニューを作ろうと思っても、結構大変な作業です。
もしかしたら、ここで
『パーソナルに払う料金ももったいない…』
と思う人もいるかもしれません。
そこで!
現役パーソナルトレーナーの僕が自ら、
『初心者用のトレーニングメニュー』を製作いたしました。
どんなジムにも対応したメニューなので、
持っておいて損はないです。
一応、マシンを扱いたい人にもわかりやすくメニューを書き換えていますので、気になる方はご覧下さいね⬇️
※Mac、Windowsどちらも対応しています。

そして、こちらのメニューを配った時の実際の皆さんのご感想が下記です⬇️
① トレーナーが一緒に1〜2時間追い込んでくれる
②基本的に怪我の恐れがない
③ 筋トレのメニューを自分で考えなくても良い
メリットがあろうとなかろうと、筋トレをするべきなんですが、そもそもメリットがないと動けないこともまた事実なんですよね。
もし、パーソナルジムに大して億劫でしたら、是非僕の神戸のジムをお尋ねください。
ツイッターでDM飛ばしていただいても構いません。
下記が『僕のツイッターアカウント』になります。
🔻こちら、僕の神戸の店舗です🔻
https://www.kobefitgarden.com
(神戸パーソナルトレーニング専門ジムGARDEN)