※12月27日更新
あなたはジムでの振る舞い、大丈夫ですか?【正しいマナー】
こんにちは、25歳現役パーソナルトレーナーまえのです。
神戸で『パーソナルトレーナー』&『レンタルスペース経営』もしています。
ジムでのマシンの使い方悪い人多すぎ…
こんなことを思ったことはありませんか?
僕は何度もあります。
しかも残念なことに
『使用後マシンを拭かない』
という古典的なマナー違反をしている人もいるんです。
おそらく共感してくれる人がいるだろうな、と思って先日このような投稿をツイッターでしました。
そう、ほとんどの人がマナー違反を犯します。
しかし、意外や意外。
大会競技者の方はマシンの使い方がかなりしっかりしています。
その理由はズバリ
『それがマナー違反だと知らない』
からです。
ジムでのマナーとは何かということを学んでおけば、このようなことも防げます。
なので、今回はジムでのマナーを紹介していきたいと思います。
これからジムに行って筋トレする人は必見ですよ!
🔻マナーを身につけていざトレーニング!🔻


ほとんどの方のジムのマナーは素晴らしいんですが、一部のかたのジムの使い方がかなりなっていない場合が多いです。
ここで一度、正しいジムの使い方をおさらいしてみましょう。
②使用後はしっかり拭く
③ 使用は20〜30分まで
特に、①の人は多すぎます。気をつけましょう。
ほとんどの人がジム=公共の場であることを認識できていないというのが残念な事実なんです。
ジムとは、鍛える場である前に『公共の場』です。
そこを意外と知らない人が多すぎて、
『マナー違反』の人が出てきてしまう現象が発生します。
なので、最低でも3つのことは守って欲しいのです。
①マシンの音を立てない
②使用後はしっかり拭く
③ 使用は20〜30分まで
【解決策】
①=静かにマシンを扱う
②=次の人の為にマシンをきれいにする
③=他の方にご迷惑にならないように順番に使う
単純ですが、この通り。
そして、ここで言ってることはジムに通っている人の中では割と基本中の基本なので、初心者の方には頭の片隅に置いてくれればOKです。
みんながマナーを守って
より良いジムを築き上げていきましょう!

ここまで読んでいただけたということは、確実にあなたは『マナーを守れる人』なので、心配はありません。
しかし、この世の中には
『まだまだマナーを守らない人がいる』
ということなんです。
しかし、そんな時にあなたがマナー違反を指摘したところで直るわけではありません。
なぜかって?
マナーを守れない人は
指摘されたら怒る
ちょっと!そのマシンちゃんと拭いてくださいよ!
はぁ?誰に言ってんだ!?
と言ったピリピリした場面になってします。
信じられないでしょうが、本当です。
実際に僕もこんな風に言われたことは何度かありました。
注意するだけでこんな風に言われたらとんでもないですよね。
しかし、こういう時はすぐに以下の行動に出ましょう。
ジムのスタッフさんを呼ぶ
たまに、対抗して
『なんだとこらぁ!』
と喧嘩する人を見かけますが、逆効果です。
おそらくオス同士の闘いを繰り広げたいんでしょうが、周りのことを考えるとかなり迷惑なので、すぐにでもやめた方が良いでしょう。ていうか、やめましょう。
そんなところで意地を張っても意味がないし、そもそもお互いが喧嘩することで得られるメリットなどありません。
ここは冷静に『大人の対応』をした方が賢明な判断。
ジムのスタッフさんを呼んでしまえば万事解決です。
なぜか?
ジムのスタッフさんは大体マッチョだし、
何よりスタッフさんに逆らう意味がないからです。
⬆️神対応を見た瞬間でした⬆️
ここでしっかりとマナーを身につけた人は、ジムでの立ち振る舞いが全国で一番になっていることは間違い無いです。
そう、そんなあなたは『精神的マッチョ』になっている可能性が高いのです。
※精神的マッチョ
=『公共ジムでのマナーを完璧にこなせるかっこいい大人』
ここで、一つ提案があります
もっと精神的マッチョ、
目指しませんか?
僕がいつも読んでいる本です。
Teststeroneさんに関しては、今やTwitterのフォロワーが90万人を超える有名人なので紹介するまでもありませんね。
彼が出す書籍はいつも何十万部も売れてしまうほどの影響力と納得の中身です。
この本を読めば『精神的マッチョ』間違い無いです。
🔻僕はこの方の書籍が大好きなので、何度も紹介しています🔻
そして、『正しいジムの使い方』は
以下の本に詳しく載ってます。
中級者〜上級者は正直言って必見ではありませんが、初心者の方は見ておくべき内容です🔻
①マシンの音を立てない
②使用後はしっかり拭く
③ 使用は20〜30分まで
ほとんどの人がマナーを守っているんですが、一部の人が守っていないので大変なんですよね。
そして、こんな一部の人がマナー違反をすることで周りの方が困ったりするのでその辺りをしっかりと考えてからジムに行きましょう。
かくいう僕も、初心者の頃はめちゃくちゃ失礼なことも沢山してきたのでなんともいえないですが…。
しかし、今となってはジムの経営者になってしまったのでマナーはしっかり守ってます。
いや、誇ることじゃないか。当然だわ。
